Vol.2 天然回帰に生きる人 【吉田 淑乃さん】
株式会社マザーハウス 仙台店 店舗統括責任者
吉田 淑乃さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「天然回帰に生きる人」では
天然回帰の商品を通して、
自分らしい豊かな時間を過ごしている方々にスポットを当て、
そのライフスタイルや考え方、そして余白を生み出すための工夫を
インタビュー形式で紹介していく特集記事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私らしさを取り戻す、優しい選択
きっかけは、社長の浜出さんが登壇されたイベントに参加をしたことですが、人生の少し先ゆく先輩女性として、魅力を感じ、そこから商品も使わせてもらうようになりました。
最初はアロマティックバスソルトを愛用。
そこからメディテーションシャンプーなどを使うようになりました。
極上の香りとお湯に包まれて眠りの質がアップ
仕事柄出張でホテルに宿泊することも多いのですが、そのときにご褒美みたいにアロマティックバスソルトを使っています。
天然精油を使っているのであたり前ですが、何より香りに化学的な感じがしないこと、天然塩成分なのでお湯の色がかわらないという安心感もありました。
極上の香りと柔らかなお湯に包まれることで、仕事モードだった心もからだもふっと解放されて眠りの質が高くなるような気がします。
40代後半以降は体のケアの大切さを実感するようになって。からだの変化とともに色々、敏感になってくるじゃないですか。
だからこそ自分が使うものは、こだわって選びたいなと思ってきました。
頭皮ケアだけでなく、疲れも取れる?
シャンプー類にもこだわっていて、その時の心とからだの状態によって3種類くらい使いわけています。
天然回帰のメディテーションシャンプーは、疲れまくりの時の救世主として、頭皮の汚れだけでなく、疲れまでも取ってくれる気がしています(笑)
何より泡立ちと香りが心地よい。
余計な油分まで取り過ぎることがないので、一緒に頭皮マッサージもするのですが、頭に泡を乗せ続けても、頭皮が乾燥せずにちょうどよい感じ。
シャンプーの時って、無意識に息を止めていた気がするのですが、天然回帰のシャンプーは本当に香りがいいので、意識的に深呼吸できますね。これ私だけ?(笑)
トリートメントもお気に入りです。
濃厚で髪にとどまってくれている感覚がいいですね。
じんわり優しくいたわってもらってる感覚で、凝り固まった疲れもほどけていくような気がします。
心の豊かさが未来をつむぐ
普段はアパレルの店長として、店舗運営と接客もしています。お店の未来、地域の未来を考えた店舗経営を心掛けています。
小売業もそうそう順調ではないですが、「お買い物する気持ち=心のゆとり」だと思うので、お客様や日頃関わる方が豊かな気持ちになることを意識してお店にたっています。
だからこそ、自分も豊かな心でいられることを大切にしたいし、その姿勢は見せていきたいです。
昨年からマザーハウスとして「未来をつくるnight」という、地域や東北の未来について語り合うトークイベントを企画運営しました。
マザーハウスの副社長である山崎と、地域に根差して未来を創るアクションを行う方々の考え方や情熱に迫るトークセッションをしています。
何より地域や誰かのために頑張っている人にスポットライトをあてたい、そこからみんなが元気や勇気をもらえたらいいなと思っています。
マザーハウスで誰かと関わるということは、一緒に思い出を作らせていただいていること、そういう部分は天然回帰のブランドコンセプトと重なる部分はありますね。
私がえらぶ、私らしい道
仕事の面ではこれまで、やりがいよりも、子供のことや生活ということを重視した時期もありましたね。
子供たちが成長して、今は自分を優先できる時間が増えました。
家族との時間も大切にはしているけれど、仕事と暮らしの境界線はあまり引いてなくて、シームレスな感じがします。それが心地いい。
子育て、仕事、自分自身のこと、重心を変えながら情熱を注いでいても、なんでこんなにもやもやするんだろうって自分自身を見つめなおしたことがあって、そのとき、自分と向き合えていないことに気がついたんです。
私自身が自分の現状を、環境や人のせいにしていることが原因なのかもって。
ちゃんと自分のやりたいことや好きなことも大切にして、自分が楽しいって思えることをやる、それってその先にある結果がよくても、悪くても、私らしさを優先した選択だから、後悔はしないし、自分で立て直すことができますよね。
天然回帰の商品は、一緒に働いているお店のスタッフに使ってほしいです。
人のために頑張っている人たちこそ、自分を大切にしてほしいから。
何かあったら助けるし、自分をもっと労わろうよって思っています。
天然回帰のスタッフさんたちも、皆さん頑張ってますよね。
きっと浜出さんも同じ気持ちですね(笑)
やらなきゃいけないことは沢山溢れていても、なんでも楽しめる自分がいれば前に進んでいける。だからこそ、こういう天然由来のものを使って、気持ちをクリアにできる時間が大切だと思っています。
吉田 淑乃さん
株式会社マザーハウス
仙台店 店舗統括責任者
今回お話しに登場した杉の間伐材を使用したシャンプー、トリートメントはこちらの商品です。
シャンプー・トリートメント